- TOP
- 舌下免疫療法(花粉症治療)
スギ花粉症(春、秋)やダニによる鼻症状(通年性)の根本的な治療法

舌下免疫療法というのはアレルギーの原因になる抗原を少量ずつ体に取り入れる事で、アレルギー反応を起こさせないようにする方法です。舌下免疫療法では複数のアレルギーに対する抗原を用いる事ができないのですが、限られたアレルギーをお持ちの方(スギ、ダニ)には個別に治療を行う事ができます。舌の裏側にアレルギーの原因となる杉花粉などの成分を含む液を保持吸収させる、そして少しずつ花粉の成分の濃度を上げていく事で体が徐々にアレルギー反応を起こさせないようになり、花粉症の症状を緩和していきます。
定期的に濃度を上げる必要がある事、そして数年かかる治療であるため、この間医師の経過観察と症状の経過を見ることが必要です。大学病院ではハチアレルギーの免疫療法を試行していた経験を有し、またハチによるアナフィラキシーショック、薬剤性ショックの治療経験を有しているアレルギー専門医での加療をお勧めいたします。スギ花粉症を根本的に治療する事ができるので、春・秋の花粉症でお困りの方は是非一度ご相談ください。